まいさんの日記

まいさんが、趣味的な記事を書くところです。はてなダイアリーの「まいさんの日記」のから引っ越しました。

過去のイベント配置図や中国麻将の話題は、「 まいさんのホームページ DTI版」へ  
Twitter(@maisan_t)もやってます  

第十回博麗神社秋季例大祭 サークル名入り配置図

こんにちは、まいさんです。
来月の11月12日に東京ビッグサイトで開催される東方イベント、「第十回博麗神社秋季例大祭」のカタログを紅楼夢で購入していましたので、サークル名入りの配置図を作成しました。ちょっとおくれてごめんなさい
reitaisai.com

A4で4枚のPDFになります。
ミスなど見つかりましたら、ご指摘お願いします。

サークル名配置図ですがいつも通り、まいさんのホームページDTI版に置いています。
20231028234910

上のリンクまたは下の図をクリックするとそちらへ移動します。

そんなわけで、秋季例大祭の配置図です。
今回はビッグサイトの東ホールですね。東ホールでの秋季例大祭は5年ぶりですね。

今回の配置図も、例大祭などの準備している公式の配置図とは上下が逆となっていますので注意してくださいね。
うちの図は、ガレリア側が下、トラックヤード側が上です。公式の図(配付資料や、カタログ付属の配置図)は、ガレリア側が上、トラックヤードが下になっています。まあ、どっちが使いやすいってのはないと思いますので、いい感じで使い分けてください。
個人的には、カタログに付いてくる折り込みの会場案内図は、メモ欄も多くてけっこう使いやすいと思います。

なお、今回もカタログは記念品的なもので、一般入場にはLivePocektの入場券が必要です。
t.livepocket.jp
オンラインチケットですのでスマホが必須ですね。一般入場を考えている人は購入しましょう。2000円。
時間帯別に券が変わるというものはないようですね。
当日券もあるようですが、こちらは3000円。オンラインチケットも当日開催時間中まで販売しているので、値段的にもこっち使いましょう。
この他にコスプレ参加者用の入場券もあるので、コスプレをする人はそちらを見つけてください。

カタログと言えば、既に公式のお知らせにもありますが、目次というかサークルの五十音リスト・ペンネームリストが間違っている(別イベントの者を記載している)というアナウンスがありましたのでご注意を。公式サイトのWEBで訂正のPDFも配られていますし、WEBのサークル名一覧もあるので検索などはそちらで探しましょう。
ただしながら、カタログとWEBのサークル一覧との配置が違うところもありました。(C07b~C10b当たりで確認) うちの配置図では、冊子カタログおよび訂正のPDFの者を元に作成しています。WEBのサークル一覧の配置の方が正しければ済みません。

さて、秋のイベントの最終となる秋季例大祭ですが、サークル数はかなり戻ってきていて、実際カウントすると去年よりもかなり増えているようです。企業はそこまで変わらないかな。
今回もホールの間取りは同人誌即売会がメインですが、入口の近くに企画ブース・企業ブースが配置されているのがよいです。成年向けは、奥まったところに配置というのは、少し前から取り組まれている感じですね。

企画なども、いろいろありますのでそのあたりの楽しみができるのが例大祭の特徴かな。
いまさら語るまでもないですが、例大祭は若年層の取り込みにも積極的で、キッズイラストコンクールや、お絵かき道場など、子供世代向けの企画も多いのが面白いですね。コンテンツの長続きの1つの材料としては、若い世代に興味を持ってもらう事があるし。
もっともうち的に、なぜこのジャンルがここまで若い世代(小中学生あたり)に人気があるのかは判っていなかったりするのですが。まあ、東方の元ネタというか原作がしっかりしていることもあるでしょうし、ネット上での扱われ方がで面白かったり不思議だったり奥深かったりするので、そのへんに惹かれるのかもしれませんね。

うちが感じる東方の魅力の1つは、二次的な創作が自由ってのがあるけど、そこは若者受けとはちょっと違いそうだなあと。
紅楼夢の時の感想で、「(他のジャンルのオンリー等ではなく)東方イベントに参加しないと受け取れないものがある」みたいなことをTwitter(X)で書いたのですが、アレンジ音楽やグッズ・二次創作ゲームなど、他版権ジャンルではなかなか厳しそうなものがある程度自由に出せてサークル数も多いってのが理由ですね。まあ、それ以外にも東方オンリーの特徴はありますが、いち同人誌即売会参加者としてはこんな感じ。

いろいろ書きましたが、うちの予定なども。うちは今回も前日の有志設営から参加します。
それでは、2週間先になりますが、皆さん楽しみましょう。天気が悪くならないといいですね。

そうそう、有志設営は終了がそこそこ遅くなるので、会場近くのホテルなどに泊まるのもありかなと思っていたのですが、最近の東京のホテル事情をを見るとなかなか高額なのでおとなしく自宅に帰ります。地方の人から「東京のホテルは高い、高くなった」という話はよく聞きますが、都内済みだと都内のホテル相場などそこまで気にしていなかったのですが、改めて調べてみると予想以上でした。
遠方から宿泊込みで参加する人、お疲れさまです、ありがとうございます。