まいさんの日記

まいさんが、趣味的な記事を書くところです。はてなダイアリーの「まいさんの日記」のから引っ越しました。

過去のイベント配置図や中国麻将の話題は、「 まいさんのホームページ DTI版」へ  
Twitter(@maisan_t)もやってます  

東方紅楼夢4、参加レポート

 大阪のホテルを8時前に出発、阪急線・地下鉄線を乗り継いで、東山駅の到着がちょうど9時くらい。待機列の最後尾への到着は9:10くらいでした。
 その頃の待機列は、会場前の広場からあふれ、二条通の琵琶湖疎水に架かる橋のところで2列の行列を数本並べルという感じで作成されていました。うちが並んだのは一番左(道路側)の列の先頭近く。さらに、その列が橋の長さになったころに列が移動することになりました。移動先は京都会館の裏手の岡崎公園の神宮通の西側でした。11時まではこちらで待機となりました。
 11時過ぎに移動開始。信号を渡るのでゆっくりパケット区切りで移動です。館の入り口で3階に行く人と地階に行く人とで列が別れました。最初は3階に行く予定だったのですがそちらの列の進みが悪いこともあり、まずは地階に行くことに。
 館内に入った時刻は11:30くらいですね。去年が9:40くらいに列に並んで11:10には入場できたので、今回の列は相当長かったと思われます。
 地階は、まだそれほど混雑しておりませんでした。サークルの配置も余裕がある印象で、すいすいと回れました。コピー誌製本中のサークルがひとつありましたが、それ以外の欲しい本はず部手購入できました。館内での地階から3階への階段移動ができない状態でしたので、しばらくは地階にとどまり見て回りましたが三階に行くためにいったん最後尾に並び直すことにしました。
 一般待機列は、まだ疎水沿いに形成されていましたが、どんどん流れておりそれに追いつくように歩いて、結局は開場前の広場に戻って作られた列に並びました。3階への再入場までにかかった時間は10分ちょっとでしたかね。
 12時過ぎの3階はやはりかなり混雑しており、場所によっては移動しにくいところもありました。狙っていたところで完売していたサークルもありましたが、それはしょうがないところでしょう。ただ、その1サークル以外は全て購入できましたので、成果の方はなかなか良かったというところでしょう。
 ほとんどの買い物は13時過ぎに終了。1階の休憩所で休んだあと、3階と地階に1ヵ所ずつあった、遅くに販売を始めるところを購入してまずはチェックしたところを全て回ることができました。その後も全体をぐるぐると見て回りました。よさげな本を立ち読みしたり、たまには購入したりといった感じですね。
 そして見て回っているうちに15時の終了時間に。アフターイベントまで壁際で待機し、アフターイベントにも参加しました。じゃんけん大会などはさすがに勝てませんでしたがいろいろと楽しい景品が飛び出して場を盛り上げていたと思いました。
 アフターイベントも終了したところでイベントが全て終了。お疲れ様でした。
 階段を下り、地下鉄でホテルの方に行くことにしました。外はもうすでに暗くなっていました。最寄りの地下鉄駅の東山駅では改札前の切符売り場が混雑。自分はカードを購入していたのでそのまま改札へ向かうことができました。
 今回、待機行列中や、アフターイベント中は、NitendoDSでピクトチャットをしていました。開場前は、どこに行くか話したり、アフターイベント中はジャンケンの予想をしたり景品について盛り上がったりと、楽しく話せました。そのとき参加した方が見られていましたら、どうもありがとうございました。
 自作の配置図については、今回もあちこちで使っている人を見ました。ご利用ありがとうございました。次回は冬コミになるかと思います。来年は東方イベントも多く開催されるので、またそのときにも作りたいなと思います。

 今回の収穫は、本が63冊、同人ゲームが2本、グッズが1個という感じです。オンリーイベントとしては、例大祭よりも多い冊数になりました。東方本の冊数ではちょっとだけ夏コミの方が多かったかな。
 前日に書いた感想の手紙も数サークルにお渡しできました。本当はもっと書きたいサークルがあったのですが、意外と時間がかかってしまい、ちょっと残念です。