まいさんの日記

まいさんが、趣味的な記事を書くところです。はてなダイアリーの「まいさんの日記」のから引っ越しました。

過去のイベント配置図や中国麻将の話題は、「 まいさんのホームページ DTI版」へ  
Twitter(@maisan_t)もやってます  

リリカルなのは関連…あのあと

 半月前にDVDを一式を貸してくださった後輩が先週DVDを引き取りに着ました。
 その人は同人イベントはあまり行かない人ですが(大型イベントでたまに大手さんに並ぶくらいの参加)、うちに来ていただいたついでにと、手持ちのリリカルなのは関連の同人誌などを読んでもらいました。
 まあ、後輩に読んでもらうよりは、自分で世みたいから(同人誌の山から)掘り出したという感じですが。

 主に掘り出したのは以下の本たち。折角だから感想もです。
 全体的に感じたのは、ネタを知らないとギャグ漫画の面白さ半減ってところですね。

  • 美月亭さんの一連のなのは本
    • WEB漫画からの収録中心のラフ調の漫画がメイン。読み手を選ぶと思うけど、後輩にはツボにはまったらしく大受けしていた。うちも大好き。あと、この本読んでたためにいろいろとなのはのことを誤解していました。
  • ぱるくすさんのPVシリーズのなのは関連本
    • 冊数がそこそこ出ているシリーズですね。ここのサークルは秋桜のころからずっと買ってるのですが、まったりギャグで安定していると思います。フェイトが黒くていいですね。
  • GRINPさんのなのは本「LYRICAL BONUS」
    • 5月のオフ会に持ち込んだときに参加者にとても受けていた本です。なのはを見てない当時は、同作家のCLANNAD本などと比較したらノリや冴えがイマイチと感じていたのですが、アニメ見たあと再び見てみるとネタも判って大変面白い同人誌に格上げです。…作家買いとはいえ元ネタを知ってないと大変損をする見本ですね。*1
  • 茶々組さんのなのは本「りりかる上等!」
    • この本もアニメでネタを知るまで面白さが充分判ってなかった本のひとつ。前書きの「興味あるアニメがCSで一挙放送」→「正座してみていました」みたいな作者の感想が素敵です。同人誌は漫画もだけど、自分の好きという気持ちを伝えられる手段だけど、こうストレートなのがいいね。漫画はベテランだけに構成も自分の味をふんだんに取り入れた面白さで特筆ものです。
  • 明日はどっちだ!さんのなのは本
    • こちらもWEB漫画からの収録中心だったかな。確か2冊くらい出ていたと思いますが、最初の1冊しか持っていないのがちょっといけない。こちらも安定した出来。手持ちの4コマ系で一番と思います。後輩にも受けていました。

 だいたいこのくらい。
 後輩はえろ同人が苦手なのでそういう系列は今回は入ってないです。けっこう好きな作品もあるのですけどね。

*1:とはいいつつ、「好きな作家さんがネタにしていたから」という理由でゲームをやった・アニメを見た、ということはかなり多いです。ゲームでは「ONE」とかもそうだし